最早10年に一度は毎年のことに!?RockInJapanが盛夏開催を避ける中サマソニは粛々と例年通り開催されました

ロゴス(LOGOS)

2025年のサマーソニック!

2025-08-16

マリンステージ/MarineStage

マウンテンステージ(東京)/MountainStage(Tokyo)

ソニックステージ(東京)/SonicStage(Tokyo)

パシフィックステージ/PacificStage

ビーチステージ/BeachStage

スポティファイステージ/SpotifyStage

ミッドナイトステージ/MidnightStage

エアーステージ/AirStage

マウンテンステージ(大阪)/MountainStage(Osaka)

ソニックステージ(大阪)/SonicStage(Osaka)

マッシヴステージ/MassiveStage

パビリオン/Pavilion

2025-08-17

マリンステージ/MarineStage

マウンテンステージ(東京)/MountainStage(Tokyo)

ソニックステージ(東京)/SonicStage(Tokyo)

パシフィックステージ/PacificStage

ビーチステージ/BeachStage

スポティファイステージ/SpotifyStage

アクアステージ/AquaStage

マウンテンステージ(大阪)/MountainStage(Osaka)

ソニックステージ(大阪)/SonicStage(Osaka)

マッシヴステージ/MassiveStage

パビリオン/Pavilion

ヘッドライナーはFOBとアリシアキーズ

大阪万博とも被る大阪会場でも猛暑の中特に大きな問題もなく開催されました。
この暑さでお疲れ様ですとしか表現のしようがありませんね。
今年も61アクトがフェス初参戦とフレッシュ感は相変わらず。
サマソニの真骨頂ですね。この中からどれだけ大物に成長していくか楽しみです。
フェスの場での青田買いもサマソニの魅力のひとつ。
あの年にあれを見た!という自慢は20年後くらいに活きてきますよ!(経験者談)
Number55