サマソニ2018が安定の千葉幕張と大阪同時開催!通算18度目の開催で夏フェスの締めくくりにふさわしい豪華メンツを取り揃え開催されました。。

ロゴス(LOGOS)

Summersonic2018はトリにベックとノエル兄ちゃん

2018-08-18

マリンステージ/MarineStage

マウンテンステージ(東京)/MountainStage(Tokyo)

ソニックステージ(東京)/SonicStage(Tokyo)

ビルボードジャパンステージ/BillboardJapanStage

ビーチステージ/BeachStage

レインボーステージ/RainbowStage

オーシャンステージ/OceanStage

ジャングルステージ/JungleStage

ミッドナイトソニック(ソニックステージ)/MidnightSonic(SonicStage)

マウンテンステージ(大阪)/MountainStage(Osaka)

ミッドナイトスペースオッド/MidnightSpaceOdd

ソニックステージ(大阪)/SonicStage(Osaka)

ホワイトマッシヴ/WhiteMassive

2018-08-19

マリンステージ/MarineStage

マウンテンステージ(東京)/MountainStage(Tokyo)

ソニックステージ(東京)/SonicStage(Tokyo)

ビルボードジャパンステージ/BillboardJapanStage

ビーチステージ/BeachStage

レインボーステージ/RainbowStage

オーシャンステージ/OceanStage

ジャングルステージ/JungleStage

マウンテンステージ(大阪)/MountainStage(Osaka)

ソニックステージ(大阪)/SonicStage(Osaka)

ホワイトマッシヴ/WhiteMassive

トリは手堅く、それ以外は攻めの姿勢で

ノエル前がMarshmelloやショーンメンデス、ベック前のチャンスザラッパーなどトリは手堅い90年代の続きのようなアクトを揃えるも新進気鋭のアクトが名を連ねるなど攻めの姿勢を垣間見ることが出来てとても嬉しくなります。
それは例えばセカンドステージでもニッケルバック前に置いたJBalvinなどにも現れていて従来の価値観との融合を図る苦心の姿勢がとても伝わってきます。
それは例えば相乗効果で集客に繋がるかもしれませんが、世代の分断が著しい部分でもあり実際は苦しいことは間違いありません。
それはウルトラのような新世代が多数出演するようなフェスに前世代のアクトが殆ど出ないこと、出たとしてもそこまで良いスロットでは配置されないことからも顕著で、この辺との融合が今後の課題ということはしっかりと認識しているのでしょう。
メインステージにしても半数以上が初参加だったりとこういうところにも守りの姿勢は見せることなく攻めの姿勢を貫いています。
置きにいく姿勢では状況を打破することは出来ない、このままでは尻すぼみという危機感を共有しなければなりません。
いつまでも90年代のアクトと当時を生き抜いた顧客目当てのフェス運営では早番力尽きてしまうのは分かり切ったことであります。
初期から割と顕著だったサマソニのこういう攻めの姿勢が年を経てもDNAに刻まれているかの如く連綿と続いていることは評価したいと思います。
ビリーアイリッシュがこんな位置で見られたなんて!後で評価されることも多いんですよね。レディーガガなんかもそんな口です。
こんな極東の島国で青田買いが出来ることの幸せよ。この信頼感を初期から積み重ねてきたからこその今があるわけで。
やっぱり無くすわけにはいきませんなあ。若いコがもっと来てくれたらいいなあ。
努力の跡は見えるんですがねえ。洋楽の円盤が売れない、からの来日公演の減少がこうも影響を及ぼすとは…思いもよらない事態ですよ。
日本に生きる環境は世代によってそうは変わらないだろうと、自分と親の世代はそこまで変化がなかったのと比べると若年層と自分らバブル世代との断絶は相当根深いと感じる次第です。

2018年の世界情勢

歴史的な、まるで映画?フェイク画像と思わせるような米朝首脳会談が実現したのがこの年。
なんだかんだ話題を集めることに長けたトランプ大統領でしたが傍から見てる分には楽しめる存在でしたが、結局のところアメリカの影響から逃れられる国や個人など世界には殆どいないわけで、徐々にそのデメリットが広がっていくと感じるようになるのはもう少し先のお話。
とはいえコロナがなかったとしたらもう4年続いてたと思うとゾッとしてしまいます。
Number55