合計5日間開催のロックインジャパンフェスティバル2025が盛夏を避け、9月に開催されました

ロゴス(LOGOS)

aikoが主要フェス初登場!RockinJapan2025

2025-09-13

ロータスステージ/LotusStage

グラスステージ/GrassStage

ヒルサイドステージ/HillsideStage

パークステージ/ParkStage

2025-09-14

ロータスステージ/LotusStage

グラスステージ/GrassStage

ヒルサイドステージ/HillsideStage

パークステージ/ParkStage

2025-09-15

ロータスステージ/LotusStage

グラスステージ/GrassStage

ヒルサイドステージ/HillsideStage

パークステージ/ParkStage

2025-09-20

ロータスステージ/LotusStage

グラスステージ/GrassStage

ヒルサイドステージ/HillsideStage

パークステージ/ParkStage

2025-09-21

ロータスステージ/LotusStage

グラスステージ/GrassStage

ヒルサイドステージ/HillsideStage

パークステージ/ParkStage

渋谷陽一氏の遺志を継いで

開催前にロックインジャパンや雑誌ロッキンオン創始者の渋谷陽一氏の訃報が流れてきました。
ロッキンオンが洋楽の入り口であった人は多数いると思います。
また邦楽誌ロッキンオンジャパンも後発ながら尖った誌面構成で先発の雑誌を軒並み抜いていく様をつぶさに目撃してきました。
氏の音楽業界における貢献度は言うまでもなく、その事業が受け継がれていくことを願ってやみません。
とはいえ今年もフェスは盛況でしたね…。
わざわざ時期をずらして猛暑を避けて日程を組みましたが、それでも9月半ばで下手したら2000年代前半のひたちなかくらいは暑かったのではないでしょうか。
日本のみならず世界で曲がり角に来ていることは否めない事実ですね。
一体どうなってしまうのだろうか。不可逆的でもあり元に戻すのには数千年のスパンが必要かもしれません。
目先の暑さだけでも萎えますねえ
Number55