カウントダウンフェス2008が12月28日から大晦日までの4日間の日程で関東は千葉の幕張メッセ、関西は大阪のインテックス会場で複数アクトを集めて開催されました。

ロゴス(LOGOS)

2008年末冬の風物詩、国内アクトを集めたカウントダウンジャパンフェスティバル!

2008-12-28

アースステージ/EarthStage

ギャラクシーステージ/GalaxyStage

コスモステージ/CosmoStage

ムーンステージ/MoonStage

2008-12-29

アースステージ/EarthStage

ギャラクシーステージ/GalaxyStage

コスモステージ/CosmoStage

ムーンステージ/MoonStage

オーロラステージ(カウントダウンウエスト)/AuroraStage(CountdownWest)

プラネットステージ(カウントダウンウエスト)/PlanetStage(CountdownWest)

2008-12-30

アースステージ/EarthStage

ギャラクシーステージ/GalaxyStage

コスモステージ/CosmoStage

ムーンステージ/MoonStage

オーロラステージ(カウントダウンウエスト)/AuroraStage(CountdownWest)

プラネットステージ(カウントダウンウエスト)/PlanetStage(CountdownWest)

2008-12-31

アースステージ/EarthStage

ギャラクシーステージ/GalaxyStage

コスモステージ/CosmoStage

ムーンステージ/MoonStage

オーロラステージ(カウントダウンウエスト)/AuroraStage(CountdownWest)

プラネットステージ(カウントダウンウエスト)/PlanetStage(CountdownWest)

2か所会場の輸送

拡大傾向が続いていたカウントダウンフェスですが、ひとまずこの2008年を持って大阪会場からは撤退することとなりました。
年末の特殊な交通事情とかもあるので仕方ない処置だとは思います。
とても効率の良い2か所で入れ替えて開催する方式ですが、夏のお盆時期も同じように道路事情が特殊な状態なので大変だろうなあとは感じますね。
バンドセットはどうしても人はともかくきっちりと機材を運搬しないと始まらないわけで、この裏でのタイムスケジュールの組み方とか中の人はなかなか神経をすり減らせる作業なのではないでしょうか。
でもそれはそれで個人的には面倒くさい緻密な計画とか大好きなのでオーガナイズしてみたい気もしますw
幕張からだと湾岸線経由で東京の混むところは避けるルートで運送出来るわけですが、結局年末の人の流れが詰まるところは下り線の地方都市を先頭にする渋滞をどう回避するかが重要です。
サマソニ含め全てを検証したわけではないですが、片方で夜演奏して次の日は早い時間に移動して演奏するというタイムテーブルはおそらく皆無だと思うので、必ずどのアクトも半日くらいは時間の余裕があると思います。
もしかしたらいざというときはヘリコプターとか使えるように備えているのだろうか…。
フジ含め機材の到着が遅れたのでキャンセルになったという事例は確かないはずなので今のところ国内フェスは完璧にオペレーションをこなしているんだなと感服する次第です。
いつぞやの苗場のMUSEが成田からの輸送が直前になってしまってキャンセル寸前だったとのことですが、成田から越後方面はここ数年で北関東を縦断するう回路が整備されたのでその心配もほぼ現状はなくなっているように思います。
地方でやる際に気を付けなければならないこういった運搬問題。
観客もそうですが、演者もいろいろと気を使わないとなりません。
特に苗場はあそこに入るルートは双方向の1つの道しかないので、たまに途中工事している箇所があったりしてちょっとしたことで寝詰まりを起こしてしまう危険性が高いように思います。
今は地方でも大小フェスが乱立しているわけですが、ステージを組む段階から当日の機材搬入、観客の導線確保とか考えなければいけないことが山ほどありますね。
物凄く軽い感じで発足してそうな錯覚を起こしてしまいますが、地方の青年団がおいそれと企画して形になるような単純なことじゃないんですよね。頭が下がりますわ。
Number55